終了レポート

海の宝アカデミックコンテスト優秀作品上映 -海と日本PROJECT-

日 程 :
6月1日(火)~9月21日(火)
開催場所:
函館市国際水産・海洋総合研究センター
参加者数:
590人
主 催 :
北海道大学大学院水産科学研究院
目 的 :
海洋環境問題に関する動画放映(海の宝アカデミックコンテスト2020の優秀作品から6作品)により「海」の魅力と課題を考える。また、「海の宝アカデミックコンテスト2021全国大会-海と日本ROJECT」のPR展示も併せて行う。

イベント内容

 函館での水産海洋分野の研究開発や産学官連携の拠点となっている函館市国際水産・海洋総合研究センターのエントランスホールにおいて、「海の宝アカデミックコンテスト2020全国大会-海と日本PROJECT-」で優秀賞を受賞した作品の動画上映を行いました。「海の宝アカデミックコンテスト」は、全国の中学生高校生を対象に毎年開催され、「海の宝」を調査・研究・考察し、写真やイラストを活用して8枚組の電子紙芝居として表現するものです。

 今回は2020年のコンテスト優秀作品のうち、海洋環境問題に関する作品を中心に6作品を動画放映しました。海洋プラスチック問題への取り組みとしてバイオプラスチックを作る試みを紹介した作品、中尊寺金色堂の装飾に利用された夜光貝についての研究、地元の海の環境を守るために取り組んだ清掃活動の成果と課題についてなど、工夫を重ねた実験や地元での実体験をもとに中高生らしい豊かな感性で制作された作品の動画が、函館湾を一望するエントランスホールで放映されました。

 訪れた中学生・高校生にこの動画放映を紹介したところ、「面白そうだなあ」「紙芝居を作るのは難しそうだ」などの感想が聞けました。また、海(特に、釣り)が好きで函館をよく訪ねるという小中学生など、多くの来館者に「海の宝アカデミックコンテスト」を周知することができました。このイベントは、自分自身の「海の宝」を探す目的もありますが、中高生の発表を通してあらためて身近に存在する「海」についての考えを深め、海の未来を考える契機となりました。

(安部 智貴)

トップへ戻る